そもそも「旅」とは??

こんばんは、れぶんです。

 

(一応)「旅」をテーマにしているこのブログ。では、「旅」とは何なのか。今回はそこを少し深めようかと思います。

1.「旅」の定義

旅...【住んでいる所を離れて、よその土地を訪ねること。旅行。(デジタル大辞泉)】
らしい。つまりは本当に身近なもので言えば、ちょっと買い物に行く
なんてのも「旅」になるのね。「そんな大袈裟なぁ!」ってなるかもだけど、食べものや衣料を得るために買い物をする、、、となるとそのために自分たちの領地から遠征をしてオオカミだクマだシカだ、と狩猟に行っていたのも「旅」なのね!

カックー遺跡の画像

ミャンマーのカックー遺跡。お寺や教会の巡礼も旅の歴史の1つ

日本で言ったら四国八十八カ所巡礼や、スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼というのも古くから行われてきた「旅」の1つであるのですね。

2.「旅」の種類

【目的別】
修学旅行、慰安旅行、帰省旅行、取材旅行、研修旅行etc
【動機別】
新婚旅行、卒業旅行、傷心旅行
【参加人数別】
一人旅、団体旅行
【目的地別】
国内旅行、海外旅行、温泉旅行

いや、たくさんあるね、旅は。

旅行には欠かせない飛行機

3.なんで旅に出てしまうのか

「冒険家の遺伝子」ってしってますか?DRD4-7Rっていう遺伝子の通称なのです。
どうもこの遺伝子、人類の約20%が持っているとされているのです。

インディアナ大学キンゼイ研究所の進化生物学者Justin Garcia氏によると、有史以来の人間は、食物、住居、仲間を見つけるために移動をくり返すうちに、移動する欲求が本能的にすり込まれていったのかもしれない、と。*1

食べ物や居所、友達を新たに見つけるためにこれまで人類は「旅」をしてきた、といえますね。
個人的にはこの記事を読んだときや、他にも「冒険家の遺伝子」の話を目にした際は割と納得しました。
「すごい!だから人間ってたくさん旅行をするんだ!(単純笑)」
さいころから北海道内を毎年旅してきた、れぶん家族。最近は北海道を制覇しつつあり、道外に出向くことも増えています。旅先でしか感じることのできない空気や、旅先でしかできない会話、旅先だからできること、、いろいろあったから、れぶんは旅行好きになってしまったのだと思います。笑

4月になって新年度が始まって、さらに新元号も決まって、まさに新たな「旅」が始まるこの時期。とても好き。
次はどこに行こうかな~、何をしようかな~なんて常に考える日々です。

旅の画像

さて、次の目的地はどこにしようか...?

 

ってことで次回以降はブログの中で再び旅に出ようと思います!笑

おやすみなさい♪

#旅#旅行